6月のお花と言えば「紫陽花(あじさい)」です。昨日は梅雨の合間の晴天でした。
西国霊場巡礼の一環で、昨日私は第10番札所の宇治市にある三室戸寺(みむろとじ)へ参りました。三室戸寺は「あじさい園」が有名です。
【山門】

【堂碑】

【本堂】

【本堂の裏から】

【三重塔を遠くから】

【三重塔を真下から】

【山門後ろからあじさい園を臨む】

今年の紫陽花の見ごろはもう少し後のようです。恋人と一緒にお参りし、ハート形の紫陽花を見つければ恋が叶うそうですよ。(詳細はこちらの記事をご覧ください。)
修行をした方に直接お目に掛かる機会はそれほど得ることができないものです。しかし、多くの方が修行をなさった地、すなわち「霊場」を訪れることでそういった方々の目には見えない「パワー」に接しているような気がします。上述の「恋が叶う」というのもそうした「パワー」のお蔭なのだと思います。
ご本尊の前で般若心経をお唱えしながら、多くの方々がこうして御真言を唱えておられたのだと思いを馳せた一時でした。
カテゴリ :