「念珠のはなし」 ‐ 天和3年(1683年)創業の安田念珠店

安田念珠店 オフィシャルサイト

イメージ

数珠の安田念珠店オフィシャルサイト TOP > 念珠の話(一覧)

念珠の話一覧

イメージ

寺町通六角
第1話
私共の店、安田念珠店は江戸時代の初期、天和(てんな)三年〔西暦1683年〕に現在の住所…
続きを読む

イメージ

その起源
第2話
今、私達が使う念珠(数珠)は仏教の伝来とともに大陸から伝わり、日本の仏教の歴史と共に進化し今日…
続きを読む

イメージ

念珠とは
第3話
念珠(数珠)は、元来どの様な使い方をされたものなのでしょうか。これは、元来「カウンター(COUNTER)」…
続きを読む

イメージ

108の珠の意味
第4話
数珠(数珠)は、基本的には「百八」の珠を繋いで形作られます。これは、どの様な意味があるのでしょうか…
続きを読む

イメージ

念珠の形
第5話
今までは、主に念珠(数珠)の起源を見てきましたが、これからは念珠の形を見て行きたいと思います…
続きを読む

イメージ

天台宗と真言宗の念珠
第6話
それでは、天台型と真言型とはどの様に違うのでしょうか。念珠(数珠)は百八の玉を一つに繋ぎ…
続きを読む

イメージ

浄土宗の念珠
第7話
浄土宗は、非常に個性的な念珠(数珠)を考案しました。日課念珠(にっかねんじゅ)といいます…
続きを読む

イメージ

臨済宗・曹洞宗の念珠
第8話
臨済宗、曹洞宗は共に看経念珠を用います。看経念珠とは、念珠(数珠)の原型に近い非常にシンプルな形を…
続きを読む

イメージ

浄土真宗・日蓮宗の念珠
第9話
浄土真宗の念珠(数珠)は基本的には天台型を踏襲します。ただ、我々が裏と呼ぶ房玉のない房の…
続きを読む

イメージ

さまざまな念珠
第10話
今まで見てきた様に、念珠(数珠)は百八の玉を繋いだものが基本であるということは、宗派が違って…
続きを読む

イメージ

最終話
第11話
現在、私共の店で念珠を買われるお客様の半数以上が、お葬式の道具として念珠(数珠)を買い求められます…
続きを読む

トップ