数珠の安田念珠店オフィシャルサイト TOP > 念珠の話 > 第3話 念珠とは
では、何を数えたのでしょう。
元々古代バラモン教では神々の名を唱え、それを数えたと言われますが、仏教では、真言、神呪、陀羅尼と呼ばれる、いわゆるマントラ(呪文)を数えたのです。
時代を経るに従い、念珠の数取りとしての意味は薄れ、象徴的な意味合いが濃くなってきます。礼拝の時に持つ道具であり、時には珠と珠を擦り合わして音を立てることを目的とするようにもなります(鎌倉時代に成立した日本の代表的な仏教宗派である浄土宗の日課念珠は、念仏の数を数える道具として、新たに体裁を整えます)。
現在では、一般的に自らの信仰を象徴するものとして、或いは、仏事の時の装飾品として用いられているといえるでしょう。
安田念珠店
〒604-8076 京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町323TEL:075-221-3735 FAX:075-221-3730
E-mail:yasuda@yasuda-nenju.com
受付時間:平日(月~金曜日)AM9:00~17:00まで
【新商品のご案内】 一品シリーズから桜・欅・榧・松の和木と天然石のブレスが登場です✨ それぞれの質感と色を生かした国産木材を使用したラインナップです📿 税込4,400円~ https://t.co/NX3Xxk6ftm https://t.co/9K7UnRF3BS
2023-02-08【限定品】グリーンアンバー三万浄土黒緑房共仕立 お数珠の安田念珠店へ https://t.co/X5D6dSrwuh https://t.co/HpZFKwPjB4
2023-01-26📿新商品のご案内📿 【限定一点 ブラックルチル8mmストレートブレス】 人気のブレスレットに特徴ある模様の新作が登場しました。 通称「ブラックルチル」と呼ばれるこちらは美しい透明感と黒い線状の結晶が芸術的で、思わず見入ってしまう一… https://t.co/4Qrm8L07Km
2023-01-26Copyright(c)1999-2016 YASUDA-Nenju Co,.Ltd All Rights Reserved.