香木について ‐ 天和3年(1683年)創業の安田念珠店

安田念珠店 オフィシャルサイト

イメージ

  1. 数珠の安田念珠店オフィシャルサイト TOP
  2. 念珠の知識・選び方
  3. 数珠のつくり
  4. > 香木について

香木について

伽羅や沈香など、数珠材の中でも最高級の部類に入る香木。
その種類と特徴、現状について解説しています。

香木イメージ

香木の種類

念珠に用いられる香木には

  • 1. 白檀(びゃくだん)
  • 2. 沈香(じんこう)
  • 3. 伽羅(きゃら)

があります。

香木イメージ

ページトップ

白 檀

一般的にお線香等に入れられていますので、一番知名度があると思います。
香りは約2年程持ちますが、その後は匂いは薄くなり色艶を出して楽しんで頂きます。

白檀は香木のなかでも最もお求め安い価格で入手できますが、ここ数年材料が不足し、価格がそれまでの倍に高騰しました。

香木イメージ

▲白檀尺二丸腕輪共仕立般若心経入

現在は資源が枯渇し、インド産のものが入手困難となっております。安田念珠店はインド産の商品のお取扱いもございますが、一部インドネシア産となりつつあるのも現状でございます。

ページトップ

沈 香

念珠(数珠)業界では大きく分けて下記の2種類に分かれます。

・ 沈香
・ 上沈香

中でも、上沈香の材料は年々少なくなっています。

香木イメージ

▲沈香二双法華共仕立

お線香等などの場合は粉状にするため部分を問わず加工できますが、念珠は材料の中心部分のみしか使用できませんので割高になります。(材料の周囲を使用して玉を切り出しても、割れがきたりひずみが出たりしますので、使用致しません。)
そのため、お線香の種類の分け方とお数珠業界の種類の分け方は異なります。

ページトップ

伽 羅

■ 伽羅とは…
じんちょうげ科の熱帯産香木が湿地帯に埋もれ、長い年月(数世紀~数千年単位) 酸素に触れることなく醗酵したものが優良品で伽羅(きゃら)と呼ばれます。最近では地上に生える香木の表面に出来たコブの様な形の伽羅も発表されています。

伽羅

▲伽羅念珠材

■ 伽羅の香り
伽羅は香木の中でも別格の最高級品です。
沈香と比べてもその差は明らかです。
伽羅には、 甘い香り、 辛い香り、 酸っぱい香り、など香りの種類もいろいろありますが、基本的には甘い香りに代表されます。
伽羅は半永久的に香ります。少々香りが薄れましても、手の温もり等で中の油部分から香りが出てきます。

グラフ

▲こちらは製薬会社が伽羅と沈香の香りの差を分析した結果のグラフです。左が伽羅、右が沈香で、それぞれの左端を見ると 伽羅が著しく高い数値を示しているのが判ります。

■ 現在の伽羅事情
元々はベトナムの湿地帯に埋もれて数世紀、酸素に触れないで醗酵した商品が最高級の伽羅と言われていましたが、ベトナム戦争で地雷が埋まってしまった為に、今では採掘できません。
最近取れる伽羅は木の中に出来たこぶ状のものを土中に埋めて醗酵させたものですが、香りは昔の商品とは格段の差があります。
■ 現在の価格相場
もともと希少な素材であった所にこのような事情が重なったため、価格は高騰しています。沈香と同じく、念珠の材料としては中心部のみの使用となりますので特に高額になり 金の数十倍のお値段が付きますが、それ以前に材料自体が思うように入荷しないという状態です。当社では最高級の緑油以外は原則として使用しておりません。入手は困難でお値段は高くなりますが、品質の確かな逸品だけをご提供いたしております。
■ 枯渇する原木
伽羅という資源は有限であり、ごく限られた地域で少量づつ採取されるのみです。近い将来、無くなる可能性も指摘されており、最近においても既に価格が高騰しています。
■ 出回る模造品
最近では、沈香に着色・香りづけを施したものが伽羅と称して出回っているようです。
また、伽羅は重さで取り引きされるため、原木の中におもりの類を埋め込んだようなものの存在も聞き及んでおります。国内に限らず世界的に出回っていますのでご注意下さい。海外旅行などで安価な伽羅を見つけても、よほど精通している方でない限りはご購入されない方が安全です。

▲伽羅念珠材

▲こちらは製薬会社が伽羅と沈香の香りの差を分析した結果のグラフです。左が伽羅、右が沈香で、それぞれの左端を見ると 伽羅が著しく高い数値を示しているのが判ります。

沈香・伽羅

> 沈香・伽羅の製品を見る

▼最高級念珠材・本翡翠と香木についての詳細はこちらをご覧ください

  • 本翡翠
  • 香木

ページトップ