確たる理由は分かりませんが、弊社には不動明王さまが居られます。像ではなく掛軸ですが、少なくとも半世紀以上の間はお祀りしております。
今回、ご縁があって弊社でお祀りしている不動明王さまを無動寺谷の明王堂で大阿闍梨様に拝んで頂けることになりました。大変に光栄なことです。初不動(1年最初の不動明王様の御縁日)の1月28日は月曜日の為に都合がつかなかったので、前日の1月27日に無動寺谷の明王堂に参拝いたしました。
当日は雪が積もり、参道を歩くのも一苦労でした。ただ、参道は早朝から大阿闍梨様はじめ、明王堂の方々が雪掻きをして下さっておりましたので、難無く明王堂に到着することができました。
【雪の明王堂】

【明王堂から琵琶湖を臨む】

夏に参拝した際と比較すると表情が違いますね。この寒い中、いつもと変わらず大勢の参拝者の方々が居られ、私もお護摩に参じました。
お護摩に参じると、いつも目には見えない極めて凄まじい「力(パワー)」、「気」を感じます。何と表現して良いのか分かりませんが、堂内の空気が強く鼓動するような感を覚えます。こうした力強いパワーを頂戴して一生懸命に頑張っていきたいと感じる参拝でした。
カテゴリ :